忍者ブログ
HOME > お知らせ > 9月のお休み Admin NewEntry Comment RSS  
カレー食堂 ぽか羅 のブログです。
長い事行く機会が無く行けそうで行けなかった尾瀬(至仏山)に行って来ました。
昔は夜行列車で谷川岳に毎週のように通っていた頃、電車は満員なのですが
尾瀬の最寄り駅の沼田駅に着くと若い男女のハイカーさん達(私も若かったですが)が
ドッと下車しての残った客は汗臭い野郎ばかり…自分も沼田駅で何度も降りたかった事か…
これで自分の中の三大ハイキングコースをコンプリート出来ました!(^^)!


   2日(火曜日)、3日(水曜日)

   9日(火曜日)、10日(水曜日)

   16日(火曜日)、17日(水曜日)
   
            24日(水曜日) 

   30日(火曜日)、10/1日(水曜日)

*23日(火曜日)は祝日なので営業します(夜は8時オーダーストップ)
*日曜日はランチのみの営業です

以上よろしくお願いします。

※ぽか羅※
************************************************************************************

       ★★★はるかな尾瀬へ★★★
天気に恵まれ鳩待峠から山ノ鼻へ、至仏山に登る前に尾瀬ヶ原を少し散策
これから登る至仏山と前方には東北最高峰燧ケ岳(2356m)が湿原の先に
望める。
これが憧れの尾瀬湿原か……(^^♪

正面に燧ケ岳(2356m)


これから登る至仏山(2228m)
穏やかに見えるが意外と急登で蛇紋岩が滑り登りずらかった

登山口このコースは登り専用で下降禁止です



山頂から燧ヶ岳 雲が出はじめました

小至仏山からの至仏山

 
鳩待峠へ下る途中に有るオヤマ沢田代の高層湿原

※ぽか羅※



PR
[161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156
プロフィール
店名:
カレー食堂 ぽか羅
お店紹介:
1986年に国分寺で開店、新所沢を経て
2012年川越で再開しました。
ぽか羅のカレーは基本インド式ですが若いころ洋食専門だったので
レシピは洋、和、印の良いところ取りした他では無いオリジナルな
味と自負しております。
キーマ以外はスープ状のカレーですが決して、はやりのスープカレー
とは別物です。
30年以上続くぽか羅の味、一度ご賞味ください。
最新記事
リンク
ぽか羅 9月のお休み Produced by カレー食堂 ぽか羅
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com